2011-01-01から1年間の記事一覧

本年度のレッスンは終了致しました

本年度のレッスンはすべて終了いたしました。 今年も一年お世話になりました、 ありがとうございました。来年のレッスンは1月10日からの開始になります。

えちごのまちかどクリスマスコンサート終了しました

えちごのまちかどクリスマスコンサートを終了致しました。先ずは、足下の悪い中をおいでくださいましたお客様に、心より御礼申し上げます。 急に決まったコンサートで、ほとんど表立ったお知らせもできなかったのですが、予想以上のお客様がお集りくださって…

コンサートの準備いろいろ-3

コンサートの謎のメンバー、第二弾。今回のコンサートの謎の出演者(物)は、機械っぽい見た目の物が多いようです。これは、何かの「部品」としてホームセンターにありそうな物体です。 たぶん、水道の蛇口のどこかについているような。でも、コンサートでは…

コンサートの準備いろいろ2

師走に入ると時が経つのが速い。 毎年そういうものでした……ということを、ついつい忘れていました。というわけで、もう、この日曜日が「えちごのまちかどクリスマスコンサート」です。 う〜ん、はやい。そんな中、コンサートへの「謎の出演者」達が、密かに…

コンサートの準備いろいろ

今日は「えちごのまちかど クリスマスコンサート」の準備中の風景をご覧頂きます。本来ならば、舞台裏はお見せしないのがスマートなのかもしれませんが、私たちの今回のコンサートは、あたたかな手作り感(?)もお楽しみいただきたいポイントなので(笑)……

えちごのまちかどクリスマスコンサート

明日からもう12月。 クリスマスコンサートが近づいてまいりました。入場無料の小さなコンサートではありますが、せっかくですから、できるだけ良いコンサートにしたいし、お客様にもたくさんおいでいただきたいなと思っています。お天気も曇りがちで、なん…

クリスマス飾りを作る会、終了しました

まずはクリスマスツリーの飾り付け。 ワイワイとみんなでやれば、あっという間です。それから、一人ずつバイオリンを弾きました。 今回はクリスマス飾りを作る会ですが、バイオリン教室の会は必ず一曲弾くのがお約束です。「これから音楽会をはじめます」と…

ジャン=マルク・ルイサダ、そして、五嶋龍

ジャン=マルク・ルイサダ氏のピアノコンサートに行ってきました。 以前より、この人の演奏は一度は生で聞いてみたいと思っていました。実は、私はピアノ演奏の好みはけっこうハッキリしています。 ピアノ教師だった母のお供で、子どもの頃から、行けるコンサ…

クリスマス飾りを作る会:時間の変更です

新潟教室の「クリスマス飾りを作る会」の時間の変更をお知らせ致します。午後の予定でしたが、開催時間を午前10時〜11時30分に変更をお願い致します。午後の都合の悪い方が出てきましたので、皆さんのご都合がよろしければ、午前中に行いたいと思います。 よ…

クリスマスのイベント。コンサートのご案内

クリスマスのイベントとして、ミニコンサートを開催致します。★タイトル:えちごのまちかどクリスマスコンサート★日時 12月18日(日曜日) 13:15開演〜 (30分くらいのコンサートの予定です) ★会場 まちなかキャンパス長岡 4F 交流広場(長岡市大手通2丁目…

コンサート

週末、バイオリンのコンサートを聞きに行く予定です。自分の専門の楽器のコンサートというのは、なんとなく「心穏やかに聞きにくい」というか、つい「どう弾いているんだろう」というような、よけいな興味が邪魔をしてしまって純粋に楽しみにくい、という一…

クリスマスに向けてイベント計画しています

今年は発表会を行わなかったので、ちょっとしたクリスマスに向けてのイベントを計画しています。「クリスマス飾りを作る会」 日時*11月23日(水曜祝日:午後の予定)新潟教室にて内容*一曲ずつ演奏して、お茶でも飲んで、クリスマスの飾り(小さいリース)…

野の花のように…

お花の生け方は習った事がなくて、自己流です。 ちゃんと習ってみたいなと思ってはいるのですが、なかなか機会がつかめず…。しかし、一度「こんな風にお花が生けてみたい」と、熱烈に思う「お手本」に出会った事が有ります。それは、高校生か大学生くらいの…

野バラのリース

今日はいい天気で暖かな一日でした。庭の片隅の野バラが今年はびっしりと実ったので、庭仕事のついでに、バラの実を切って来ました。新潟の秋の事、冷たい雨が降りはじめれば見る見る色あせて行く庭の花や実です。 秋の日を受けて輝いている姿を見ると、切る…

新潟市内も紅葉です

新潟市内の樹々も紅葉がはじまりました。教室の近くの公園もきれいなのですが、なかなかゆっくり見にいけないので、移動中の電車の中、信濃川を渡る鉄橋通過中に公園方向を写してみました。が…、ほとんど信濃川しか写っていませんね。 川沿いの桜の木が若干…

バイオリン展示説明会

♪バイオリン(楽器)の展示説明会を行います<終了しました>会場:新潟教室 10月23日(日曜日) 午前10:00〜正午までの予定です 参加無料 対象は、バイオリン教室の生徒さん。教室OBの方もどうぞ。<要予約>駐車場の制限も有りますので、ご希望の方は、事…

新幹線との長い付き合い

毎週必ず数回上越新幹線にお世話になるという生活も、長くなったもので、学生時代を含めるとすでに30年近くなります。 その間、自分にも新幹線にもいろいろと変遷が有り、今となっては、ともに年を取って来た同士のような妙な親近感さえ覚えたりして、可笑し…

音楽の秋です

体験レッスンが一段落し、秋からスタートの新たな仲間の皆さんのレッスンも先週から順次始まっています。残暑厳しかったこの夏でしたが、いつのまにか…ではなくて、ガクンと一気に涼しくなり、そうなってみると、あの暑い日々もすっかり遠のいて感じられる物…

体験レッスンの2

先週より、秋の体験レッスンを行っています。 (募集は一時休止させて頂いております。)前回は、「長年憧れて」来てくださる大人の生徒さんのことについて書いてみました。 (最近では、大人になってからバイオリンを始める生徒さんがとても多くなりました…

体験レッスン開始しました

昨日から、秋の体験レッスンがはじまりました。体験レッスン希望の方とお話しすると、 バイオリンという楽器に強いあこがれをお持ちの方が、たくさんいらっしゃるんだなという事にあらためて驚きます。私のバイオリンとの出会いは… 残念ながら憧れる間もなく…

バイオリン教室:秋の募集はじめました

昨日より、秋の生徒さんの募集を開始しました。 さっそく、おとい合わせも頂き始めています、ありがとうございます。もっとたくさんの生徒さんをお受け入れできればいいのでしょうが、自分の体力と気力の続く範囲と相談して、ぎりぎりにならないように、余裕…

シャーロックはバイオリンを弾くのか?

ここにテレビのドラマについて書くとは、思っていなかったのですが…。 昨日から3夜連続で放送が始まったNHK BSの海外ドラマ「SHERLOCK(シャーロック)」について書いてみたくなりましたので、おつきあいください。シャーロックとは、あの、シャーロックホー…

片付けということ

夏休みを頂いている間に、今年はがんばって片付けています。断捨離という本がブームらしいですが、まず捨てることに専念。 すでに、今まで捨てられなかったものをだいぶ捨てたのですが、なかなか見た目の変化が現れないところが手強いです。断捨離の他に、最…

長岡花火

長岡出身なので、長岡で普通程度には花火好きです。長岡と言えば、昔からの名物花火は「三尺玉」。 この三尺玉を作っている(作れる)花火メーカーは全国でも数社しかないらしいのですが、長岡には名人と呼ばれる方がいらっしゃったのです。 子どもの頃から…

夏休みのお知らせ

8月には教室の夏休みを頂きます。よろしくお願い致します。 お休みにの日については、順次お便りを差し上げていますが、まだお渡しできていない生徒さんは、HPでも確認できますので、ご参照いただければと思います。

ヒヨコ豆と小豆の海

どう見ても食材な眺めですが、実はこれ、即席の「海」です。↑シュールな詩みたいな言葉ですがホント。子どもさんたちの小さな集まりが有りまして、バイオリンを一曲弾かせて頂きました。 弾いた曲は、パラディスのシチリアーノです。伴奏無しだったし、お楽…

水筒のご持参をおすすめします

暑い日が続いていますね。 今日は更に、台風によるフェーン現象で、新潟の気温は全国一位の、38度まで上がったらしいです。これは、人間の体温以上の温度ということ?!。 熱中症にお気をつけ下さい。特に、小さい生徒さんや、暑い中を歩いて来られる小学…

グリーンカーテン

節電が呼びかけられているこの夏。 教室も、エアコン温度は28度を目処に節電につとめています。音を出す教室なので、窓を開けてレッスンという訳にはいきません。 ご近所が節電で窓を開けていそうな今年ならばますます、しっかりと窓を閉めて音を漏らさない…

バイオリンとビオラ

一見、大人用と子供用のバイオリンのように見えますが、実は・・・ 大きいのがビオラ、比べるとずいぶん可愛いく見える小さい方がバイオリンです。どちらも、大人用のサイズで、私が使用しているものです。ビオラは、オーケストラの中には必ず入っているので…

根本隆司先生と共演させて頂きました

6月12日の根本ギター教室の発表会に出演させて頂きました。 ギターの根本隆司先生とは10年くらい振り、 新潟市音楽文化会館のホールでの演奏は、 なんと!、卒業演奏以来くらい振り?。 ということは、いったい何年ぶり?。という、お久しぶりづくしで…